ー木のある暮らしを次世代へー
当工房が目指すこと
木材の温もり、面白さを多くの人に伝えて木のある暮らしを次世代に繋げていくこと。そのためには普段木のモノを選ぶことが少ない方にこそ木製品を使っていただくことが第一と考え、その入り口となるような商品作りを目指しています。
なぜゆら木(ゆらぎ)?
木目のゆらぎや手作りのゆらぎの温かさを大切にしたいという思いを込めました。規則正しさと不規則さがちょうど良いバランスで調和している状態、人はそういった自然のリズムに共感して心地よさを感じると言われています。
作っているもの
音楽雑貨やネコ雑貨を中心にオリジナル商品を作り、主にインターネットで販売しています。ヴァイオリン製作学校時代に学んだ精密な技術を土台に、木材を使った受託製造も行っています。また、2020年8月から鳥取県産杉を使った接客業事業者向け仕切り板を展開中。
代表者挨拶
ご覧いただきありがとうございます。『銘木工房ゆら木』代表の表飛悠人(オモテヒュウト)です。
幼い頃から好きだった木工と得意分野の音楽を掛け合わせて「木製音楽雑貨」を作る仕事を2016年に始めました。
色々と試行錯誤を繰り返しつつですが、木の温もりや面白さを多くの方に伝えたいという一心で日々木を削っています。
◇代表者 略歴◇
2011年3月 鳥取県立鳥取西高校卒業
2011年4月 鳥取ヴァイオリン製作学校入学
2014年9月 鳥取ヴァイオリン製作学校中退
2016年6月 銘木工房ゆら木開業
2017年12月 工房を鳥取市立旧湖南中学校へ移転