オーダーメイド

オーダーメイドをご検討中の方へ
「木材を使ったオリジナル製品やノベルティを作りたいが、どこに相談して良いか分からない」「クオリティが必要でプロに頼みたい。でも数量が少なくて大きな工場には発注できない…」とお悩みの企業/団体/行政/自治体様などから、当工房をお選びいただいております。
個人工房の強みである身軽さを活かし、お客様のご要望や用途に合わせて、どのようなご相談でもフレキシブルに対応いたします。高品質・オシャレさの追求などは当工房が得意とするところです。
製作の基本的な流れをよくご確認いただき、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡くださいませ。
製作の基本的な流れ

Step1. お打合せ
お電話か、お問い合わせフォームからご連絡ください。初めに一度電話でざっくりと用途や完成イメージのすり合わせを行い、その後は間違いのないようにメールのやり取りで進めていくケースが多いです。
Step2. お見積り
ある程度内容が固まりましたら、見積りをお送りします。見積りを作るためにごく簡単な試作を行うこともありますが、この段階での試作代は不要です。
Step3. 試作・確認
本番と同じような製品を1点試作し、お客様にご確認いただきます。この段階で試作代(工法開発費)が発生します。
オーダーメイドの性質上、多くの案件で工法の開発を伴います。試作代が割高に感じられることもあるかもしれませんが、知識経験をフルに活用し、限界まで抑えた金額となるよう工夫しております。
※試作不要と判断した際は、見積り後にそのまま本製作に移ります
Step4. 製作・納品
試作品をご確認いただいたのち、修正点などを打ち合わせて本製作となります。
最終的に取り決めた期限内にお届けいたします。
納期と料金
[納期]
目安:1ヶ月~3ヶ月
※ご相談内容や、その時の受注状況により変動します
[料金]
試作代(工法開発費):1万円~
本製作最低受注金額:3万円~
※案件完了後、まとめてご請求いたします(翌月末払い)
※試作で終了した場合、試作代のみとなります
最低受注金額は、ご相談内容にもよります。まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
大量生産のご依頼も承ります。
製作実績
【王子の森のカプセルトイ(王子ホールディングス株式会社様)】
社有林のトドマツ材と木質由来の透明板をご支給いただき、因伯雅茶®をベースに同社オリジナルカプセルトイ装置を製作しました。

【SEGA×コメダ珈琲店 コラボ企画特別優勝楯(株式会社トライボール様)】
SEGAの人気ゲーム「プロサッカークラブを作ろう!」通称「サカつく」の、コメダ珈琲店とのコラボ企画。艶あり鏡面塗装を施した板にUVプリントでデザインを印刷した楯です。
